今年も一年有難うございました。
来年はもっと他のハウスにも遊びに行きたいと思います!
皆様・・・良いお年を~
東京都中心の個室シェアハウスならインターワオ! > 入居者ブログ > 2014年 > 12月
PC、スマホでどこからでも気軽に内見・内覧オンラインリモート内見好評受付中!
京浜東北線大森駅から徒歩8分!品川まで約6分。東京・渋谷・新宿まで30分以内の抜群のアクセスです!物件周辺にはスーパーとドラッグストアがあるので日々のお買い物には困りません。駅とハウスの間に商店街があるので時間のある時にふらっと覗いてみても楽しいですよ*
2021年2月にはリモートワークの需要に応えるために、【ワーキングラウンジ】を改装OPEN!ハウスの中でコワーキングスペースが使えるので大変便利になりました!
仕事面もプライベート面も充実させたい方にとてもおすすめの物件です!
田園都市線急行停車駅の青葉台駅から徒歩10分・JR横浜線十日市場駅から徒歩12分の2路線2駅が利用できる大型国際交流シェアハウス!広々としたリビングは、ヘリンボーンスタイルのフロアとなっており、すぐお隣にはバーのような雰囲気が漂うビリヤード台もあり、平日・週末問わず住人さんの憩いの場となっております!現在50%以上が外国籍の住人さんのため、国際交流に興味ある方にオススメな物件です。お部屋も8.2畳もあり開放的な生活を送れる事間違いなし!
都営大江戸線の若松河田駅から徒歩5分の鉄筋コンクリート造のワンルームマンションになります。
飯田橋直通6分・新宿までも10分と都内のビジネス街にもすぐに行けてしまいます!
お隣の東新宿駅では副都心線も利用できるので、渋谷方面にも楽々アクセス♪
他賃貸で必要な敷金・礼金・仲介手数料等は不要な上、家具家電(洗濯機も!)も付いているので初期費用を大幅に抑えられます!
お台場にあるガンダムフロント東京に行ってきました!
ちょっと前にガンプラビルダー世界大会があり世界各国の決勝選手の作品が展示されていて最高でした!
カンプラビルダーとはガンプラを精巧に組み立てたり、様々なパーツを使ってオリジナルの作品を作り上げたりする人の事です。
これが優勝者の方が作ったガンプラです!
もう想像の範囲を遥かに超えている(笑)
ガンダムが好きな方は是非行ってみてください!
昨日は宮前平のシェアハウスの住人でクリスマスパーティーをしました(*^^*)
フィリピン人のM君がスパムを焼いてくれたり、料理の得意なFちゃんがグラタンやアボカドサラダを作ってくれたり、盛り上げ担当のNちゃんはひとり、エアマイクを握りしめディナーショー(笑)
皆で仲良くワイワイガヤガヤと楽しい夜になりました~
同じひとつ屋根の下で暮らしていると家族みたいで、それぞれが自然体でいられる場所があるというのは幸せなことですね!
来年もいっぱい笑って皆が楽しく過ごせますように!!
20年後の自分と会話してみました・・。
誰だこれ・・╭(°A°`)╮
サイトでカメラを起動し自分の顔のデーターを取って、そこから20年後とかの顔を作成してくれる。
テレビ電話っぽい感じで未来の自分と会話できるんですけど・・俺の20年後・・ちょっとお爺ちゃん過ぎないか?w
どう見ても47歳には見えない(笑)
完璧に遊び尽くすには英語力は必須です!
このサイトのURLは https://futureself.orange.com/ です!
面白いので気になる方は遊んでみると良いですよヽ(*´∀`)ノ
来週は待ちに待ったクリスマスだねぁ~
個人的に冬は寒くて好きではないが
クリスマスは好きだね~
今年もハウスパーティー盛り上がるぞ!
私サンタがインターワオの違うハウスのパーティーにも乱入するかも・・
その時は一緒に楽しみましょうね!
もう少しでクリスマスだー!
冬の楽しみといえばプロジェクションマッピング!
すごく綺麗なんですよねーヾ(*´∀`*)ノ
建物に映像を射影して・・完全にアートですよね!
今年も何箇所か観に行きたいなー!ヽ(*´∀`)ノ
場所を探さないと!
やきそばカップ麺のぺヤングが今ネットで話題になってますね。
何があったかというと麺にとある虫が混入されていたらしい。
学生が12月2日未明にぺヤングを食べようとしたところ発見したらしいです。
幸いにも気づいたのはお湯を入れる前で怒った学生がTwitterに写真と共に【もう二度とぺヤング食わない】と記事を投稿しました。
ネットでは以前からバカッター事件などもあり【捏造では?】という声が上がっている様です。
学生はその後、保健所と製造元のまるか食品に連絡し、実際にその商品を見てもらったそうです。
ところが、まるか食品の社員に【お互いの為】という圧力をかけられ購入分の金額を返金されたと再びTwitterに怒りの記事をあげました。
現在混入経路を調べている最中で結果はまだ出ていないみたいですが僕の手元にもぺヤングが・・。
この事を知ったし、混入されている様子の画像も見てしまった今・・どういう気持ちでぺヤングを食べれば・・(笑)
部屋にあるぺヤングはちょっと画像が記憶から消えるまで保存しておこう(´ε`;)
先月無事に帰国した恋人(スペイン人)が
おみやげにくれた「スペインのトランプ」がなかなかカワイイので
ご紹介しよう!
まず絵柄が見慣れない形というか、絵!マークじゃない!
左上から時計回りに
黄金(Oro/オロ)
杯(Copa/コパ)
こん棒(Basto/バスト)
剣(Espada/エスパーダ)
このトランプのデザイン上の問題なんでしょうけど
派手ね~
話を聞くと、これは日本で一般的なトランプの原型らしく
タロットとセットで使うものが、ゲーム用に広まったそうです。
ヨーロッパの国でそれぞれ少しずつマークが変わるみたいなので
興味があったら調べてみると楽しいかもね。
個人的には「こん棒」というチョイスが謎で気になってます。
なぜ…棒…
もう1つ決定的に違うのが
13が無い!
1から数字の数だけのアイコンがあるものと
人の絵柄10、11、12と入っているやつで出来てる。
これがなかなか大変。
ゲームを教わったけど、13まであるような気がして考えてしまう!
そして絵柄に慣れず目がチカチカ
しかし、たまにトランプで遊ぶのも楽しいね
コパスの11が
「帰ったら一杯やろう~」に見えて仕方ない。
かわいい。
それでは~